カリキュラムの追加
こんにちわ。swivelです。 今日は、当HPのカリキュラムに追加のカリキュラムを 加えるお知らせです。 現在のHP上のカリキュラムの補足をしておきます。 現在のカリキュラムは教室開講日と会費に対し 講習内容を「カービングにおける材料や工具等の説明」を最初に...


自分に合った情報を見つけよう
こんにちは。swivelです。 今回は、未経験者や独学でやっている方で、ネット上のレザーカービングのHPや ブログを参考にする為の、見方を私なりの解釈でお話ししたいと思います。 (また理屈っぽく書きますよ~ ^^;) 現在、レザーカービングに関するプロ・アマ問わず(私も含め...
独学はお勧めできません (その3 最終章)
こんばんは。swivelです。 今日は、表題に関わる話を今回でひと区切りにしたいと思います。 「勧められない」・・・という表現をずっと続けていると 皆さんがマイナス思考になりそうなので ^^; (まとめなので、少し長めな文章となります) では、本題に入りましょう。...


独学はお勧めできません 番外編1(きっかけ)
こんにちは。swivelです。 前回は独学をする事はとても大切なのですが 基本をおさえた上で独学を織り交ぜた方が、知識や技術が向上すると 思う・・・という事を言いたかったのですがどう感じたでしょうか? 今回は、堅苦しい話ばかりではいかがなものか?...
独学はお勧めできません その2
こんばんは。swivelです。 前回は、独学はお勧めできませんよ~という事で書きこみましたが 引き続き書き込みます。 前回の書き込みを簡単にまとめると、独学においてカービングをしたという満足感は得られるが 製品の完成度が追い付かず、飽きてやめる事になっちゃいますよ・・・とい...
独学はお勧めできません
こんばんは。swivelです。 早速ではありますが、私の考えを少しばかり書いてみたいと思います。 (多少理屈っぽく感じるかもしれませんが、ご了承ください) 題名にもありますが、レザーカービングにおいて独学はあまりお勧めできません。...
ブログ
どうも、Swivelです。 これから不定期ではありますが、私のレザーカービングにおける考え方や気持ちを なんとなくではありますが、ブログという形で公開していこうかなぁ・・・と思っています。 尚、今後のブログの内容に関しては、私の考え方などを一方的に書いていくので...